日本全土に分布するとても日本的な祖祖とした姿は心を癒してくれることでしょう。
ピンクとラベンダー色
の大株の、アスターです。
させたスモモを、梅と一緒に、サントリーリカーに、漬け込みました。
見るからに、
涼しげで、美味しそう。
今年は、少し氷砂糖を、少な目に
してみました。
つやつやで、独特な模様だが、
確保しなければ、駆除しなければ。
ごめんなさい。
フランス メイアン社の花です。
もう一足、買いたしたいのですが、
さぁ❗どれにしましょうか?
お昼間が、1番長くなる日
この頃、我が家でも、エキナセア
が満開です。花期が長く
ガーデンに元気をくれますね。
今年は、八重咲きも、ほしいです。
メンズライクな観葉植物です。
こちらは、大株で高価な、植物です。お部屋にら飾ったら、
インパクト大
いいですね。初心者にも
そだてやすいです。
うつ向く姿も、いいですよ。
デビットオースチン社の中のでも
人気品種らしい。
おとこの人に、特に支持されてますよね。
フェンスから、枝が競りだして
真っ赤なスモモが、ぽとぽと
落ちだ↓
早く、拾わなきゃ‼️
大事な、ブランデー酒用のスモモ