バラとかわいい花たちのイングリッシュガーデン
バラとかわいい花たちのイングリッシュガーデン。日々のガーデニングライフをお届けします。素敵な香りを感じてほしいな・・・フォト満載のブログです。花たちやバーブや草木をブログにしました。コメント楽しみにしてます。
3.14.2016
バラの剪定 in 横浜イングリッシュガーデン
只今、バラはしっかりと剪定されて、開花 待ち中。
ガーデナーさんが新しいバラを植え付けたり、雑草取りをしたりと忙しそうでした。
ガーデンには1300株のバラがあるとの事。
スゴーイ!!
こちらは アイスバーグ
こちらはブラッシング・アイスバーグ
こちらの写真は
2005年 河合 伸志 さん作
禅 (ZEN)
誘引もここまでくるとアートだよね。
3.13.2016
ハサミ
ガーデニングには必需品
花柄がかわいい。
大学芋 作ってみました。
大学芋って結構大変かなと思ってましたが 今ではいろいろな簡単なやり方があって 揚げなくていいのです。
ヘルシーだし 味は大学芋だし サイコウー
ありがとう クックパッド!!
ローズマリー ウィルマスゴールド in 横浜イングリッシュガーデン
ローズマリーでは珍しいライムカラー
日光大好き!
横浜イングリッシュガーデンのウィルマスゴールドは大株に成長してました。
3.12.2016
横浜イングリッシュガーデン EYG
3月の横浜イングリッシュガーデンに行って来ました。
3.11.2016
ギョリュウバイ 《 御柳梅 》 Leptospermum scoparium
ギョリュウバイ 《 御柳梅 》 Leptospermum scoparium
フトモモ科
濃い桃色の花がぎっしり。
1cm~2cmの これは八重咲きです。
オリーブ 《シルベストリス》 olive (ornamental use)
オリーブ 《シルベストリス》
モクセイ科の常緑中高木
太陽大好き。
寄せ植えやシンボルツリーにどうぞ。
観賞用品種ですよ。食べられません。
ハーブの種 herb
タイム ボリジ ディル カモミール レモン
3.10.2016
スイセン 球根
スイセン 《ティタティタ
Tete a tete
》 球根
Narcissus
小型のスイセンでイングリッシュガーデンによく合います。
球根 芽ぶき中
3.09.2016
ハンギング バスケット pansy
パンジー 「ももか」が爆発中です。
黄色のカレンデュラも。
3.08.2016
ベルサイユのばら
ベルサイユのばら
京城バラ園芸から 「ベルサイユのばら」シリーズのバラが発売されてます。
オスカル フランソワ
Oscar François
王妃 アントワネット
Antoinette
アンドレ グランディエ
André Grandier
フェルゼン 伯爵
Fersen
ロザリー ラ モリエール
Rosalie La Morlière
ベルサイユのバラ
The Rose of Versailles
国際ガーデンショーでも紹介されましたよね。
http://www.keiseirose.co.jp/company/versailles/index.html
3.06.2016
~ イタリア貴族のスミレ ~ パンジー 《ムーランフリル トリコロールルージュホワイト》
パンジー
pansy
《ムーランフリル トリコロールルージュホワイト》
今年一番のパンジーです。
切り花にも最適で なんと食べられるんですって!
色々な花色が咲くキメラ咲きなのです。
3.05.2016
パンジー ・ ビオラ
パンジー ・ ビオラ
ガーデンにはかかせません。
ももか
ムーランフリル
虹色スミレ
プレンティフォール
F1ビビ トリコロール
ミルフル
ロマン街道
フィオリーナ
片平さんのパンジー
野ねずみジロー
色 形はもちろん 花の中のブロッチ(模様)も違いますねぇ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )