バラとかわいい花たちのイングリッシュガーデン
バラとかわいい花たちのイングリッシュガーデン。日々のガーデニングライフをお届けします。素敵な香りを感じてほしいな・・・フォト満載のブログです。花たちやバーブや草木をブログにしました。コメント楽しみにしてます。
3.30.2016
プリンセチア princettia
プリンセチア princettia
二番花が咲いています。
とは言ってもピンクの所は葉っぱで頂点のツブツブがお花です。
4月ごろにお礼肥と、切り戻しを!
3.27.2016
胡蝶蘭 Phalaenopsis orchid
胡蝶蘭 Phalaenopsis orchid
五ヶ月間咲き続けています。
変色もせず 真っ白いままで
すごい生命力です。
でも株のためには切ってあげた方がいいけれどー。。。。
3.26.2016
白木蓮 ハクモクレン マグノリア magnolia
白木蓮 モクレン マグノリア
magnolia
何mに育ったのだろう。
7mくらいかなあ。
毎年よく咲いてくれます。
そして よく散ってくれます。
そうじ 大忙しなのです。
でもでも 毎年 アリガトウ 春告木!!
夕暮れ時
3.25.2016
サクラ オカメ 阿亀桜 in 横浜イングリッシュガーデン
桜 おかめ
Okame cherry
Prunus incamp cv. Okame
バラ科
イギリス人が交配して作出。
淡い桜色の一重の早咲き。
下向きがカワイイ。
カメラ小僧がたくさんいました。
まあ 私もその一人ですが・・・
バンクシア(Banksia) in 横浜イングリッシュガーデン EYG
横浜イングリッシュガーデン EYG に行って来ました。
バンクシア Banksia)
入館してすぐの所に植栽してあります。
インパクトある~~ぅ。
人気のオーストラリア原産 常緑木です。
葉の裏側はシルバーです。
切り花としてもよく使われてますよね。
3.18.2016
クリスマスローズ ”ヨシノ” in 横浜イングリッシュガーデン
クリスマスローズ ”ヨシノ”
Hellebor
Christmas rose
こちらが横山直樹さん作のクリスマスローズ ”ヨシノ” です。
淡いピンクがなんとも清楚。
とても貴重な品種です。
横浜イングリッシュガーデン イースター
イースター装飾がカワイイ
卵(
ラン)
卵(
ラン)
卵(
ラン)
気持ち
UP!しちゃう。
おしゃれな飾り付けにはいつも感心!!
イースターツリーに到着。
至る所にイースターエッグ。
一つ一つ手作りなんですって。
Design Credits:
Vecteezy
レタス と みつば
食べても 食べても出てくる。
まだ虫もつかないこの時季 菜園はパラダイスです。
プランターで簡単。 新鮮でおいしいし お得だし
チャレンジしてみてね。
レタス
みつば
マーガレット
3.15.2016
憧れのケイ山田さん
ケイ山田さんの
庭に生きる イングリッシュガーデンに魅せられて
ガーデニング用 ミニテーブル
丁度いいサイズで気に入ってます。
お庭に一つあると明るい感じが出ていい雰囲気になります。
アイスチューリップロード in 横浜イングリッシュガーデン
アイスチューリップロード
今年は単色が多いですね。
補植など管理がすばらしーい。
ミッフィー miffy の切手
2月に
グリーティング切手
ミッフィー miffy の切手が発売されました。
今ならまだたくさんあると思うよ。82円のもいいな。
かわいいよね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )